 |
集合は9:30
JR奈良駅
徒歩で春鹿へ向かいます
酒蔵祭りは10時からです |
 |
 |
9:45ごろ着くと
大行列でした
でも割とすぐに中に入れました
まずは振る舞い酒のお出迎え♪ |
有料試飲が行列だったので
酒蔵見学をします
クイズもあり楽しめました |
 |
 |
まだまだ時間はあるので
いったん外へ出ます
ならまち散策 |
いつもと違うコースを歩きます
結構いいですね
青田家住宅です |
 |
こちらは奈良漬屋
奈良漬用の酒かすを
売っているとのことで
覗いてみました |
 |
 |
ぶらぶらと
東大寺へ
まずは三月堂(法華堂) |
続いて四月堂(三昧堂)です
四月に法華三昧会の
法要が行われます |
 |
 |
二月堂です |
二月堂からの眺めです |
 |
パノラマでもどうぞ |
 |
大仏殿をアップにしてみました
大仏殿の向こうに
生駒が見えます |
 |
 |
二月堂から下って
築地塀と石畳 |
大仏殿も見えます |
 |
正倉院へも行きました
中には入っていません
外から覗くだけです♪ |
 |
再び春鹿♪
14:00まだまだ満員でした
朝より人が増えているかも
振る舞い酒はまだまだありました
15:00ぐらいになって
並ばずに買えるようになりましたが
売り切れ続出 |
 |
再びならまちへ
16:20
奈良町からくりおもちゃ館です
おもちゃの説明を聞きました
子どもも大人も楽しめます |