 |
 |
翌日です 10:35
忘れ物をした人がいたので
受け取りのお付き合いで
伏見へ |
月桂冠の酒蔵
伏見の撮影ポイントの一つですね |
 |
 |
長建寺の閼伽水で
お水を汲んで |
茅葺の家の前を通って |
 |
 |
11:05 乃木神社 |
ここは名水 勝水です |
 |
伏見桃山城を通って
伏見北堀公園を抜けて
(工事中でいつものコースは
通行止めでしたが) |
 |
 |
八科峠
車石がありますね |
そして古御香宮
秀吉が移した御香宮です |
 |
11:55
大岩山展望所
伏見や京都市内が見えます |
 |
パノラマではこんな感じです♪ |
 |
12:15
降りてきました
仁明天皇陵です
ここからまた山登り |
 |
 |
伏見稲荷の行場です |
少し下って伏見神寶神社 |
 |
 |
おもかる石のある奥の院 |
千本鳥居 |
 |
12:50
いつもよりすいているとは言え
やはり観光客の多い稲荷大社
外国人もたくさんいました
この後、集合場所の中書島駅へ
向かいました そして
少しだけ飲んで帰りました♪ |