 |
 |
22:55 ひごもり集会所
仮眠も出来ますよ |
うどん、おかゆ、おにぎり、
ホットカルピス・・・
再スタートは0時 |
 |
 |
1:30 エイドでホット一息 |
2:30 寒い中ありがとうございます |
 |
 |
3:40 食べ物、飲み物、豊富です |
5:50 西海橋エイド |
 |
7:30 すっかり明るくなりました
針尾橋 強風が吹いてとても寒い!
ここを越えれば、ハウステンボス |
 |
 |
再び、海が見えてきました |
大村湾が広がります |
 |
川棚町のマンホールはくじゃく
くじゃくは川棚のシンボル
川棚のくじゃく園は入場無料 |
 |
 |
俵坂峠を越えれば、佐賀県嬉野市
あとは下りだけ、約5km |
嬉野のマンホール
「お茶と温泉とやきものの町」
藤もありますよ |
 |
 |
ゴールの松園
白い点々は雪、かなり降っています |
3人揃ってゴール♪
『雨ニモマケズ、風ニモカケズ、
雪ニモ冬ノ寒サニモマケズ』
の160kmでした
スタッフの皆様のおかげです 多謝 |
 |
松園の中庭です
雪がかなり降っています
温泉にもしっかり浸かりました
帰りの交通機関が雪で大乱れ!
大阪までの直通バスが、運休!
今日、帰る人は、足の確保の算段!
私も今日帰ります!
私も、バス停と電話で確認、
OKだったので、安心して、ビール♪
少し早めのバスで帰ります |
ところが! 博多までのバスも乗車しようとしたら
突如運休!!!
パニックになっていたら、武雄温泉まで送ってくれるとのこと、
そこからはJR
博多について、夕飯を食べ、お土産を買って、ホット一息
ところが、博多からのバスも、高速が止まっているので下を走るとのこと!
でも、翌朝はちゃんと定刻に着きました 運転手に拍手 |