 |
6:20
石清水八幡宮駅前
まだ暗いですね |
 |
7:20
長岡京市の西城里山公園
までは最近何度も走って
いるので地図なしです
公園近くの道標です |
 |
 |
立石橋
西山古道ですね |
十人橋
今回は橋を渡らず直進 |
 |
途中、倒木の対応でしょうか、新しい林道がたくさんあり、
崖の上にコースの入り口があったりとか
ハイキングコースがわからなくなっていました
ここも少しコースから外れているのですが、展望が開けていました |
 |
京青の森を過ぎて
(写真を撮るのを忘れました)
8:50 無事
釈迦岳にたどり着きました |
 |
 |
9:10 ポンポン山
久し振りです♪ |
山頂に地図もあるのですが
よくわからない地図です |
9:35
ポンポン山から下ってきて天狗杉です
縦に動かすパノラマで撮ってみました
下から上に動かしたので
下のほうの明るさに調整されたようで
上のほうは色が飛んでしまいました
写真の上のほうは頭の真上です
そういうつもりでスライドして見てもらうと
大きく感じると思います |
 |
9:45 本山寺
ポンポン山まではほとんど
人に会いませんでしたが
この辺りはハイカーも多いです |
 |
 |
本山寺の鳥居 勧請掛です
12本の樒がさがっています |
解説もありました |