 |
 |
10:25 神峯山寺 山門 |
こちらが本堂です |
 |
もう一つコースを
用意していたのですが
少し時間に不安を感じて
ショートカット
高速沿いに走ります
11:30 春日神社
小豆粥のお接待がありました |
 |
西国街道を走ります
11:45 畑山神社
元は高槻最古の寺の一つ
梶原寺があった場所だそうです |
 |
 |
梶原の一里塚跡 |
解説もあります |
 |
 |
島本町に入りました
陶板の地図があります |
JR島本の駅前
歴史文化資料館
時間に余裕ができたので見学 |
 |
 |
12:25 桜井駅
楠公父子子別れの石像 |
楠正成、正行ですね |
 |
12:45 水無瀬神宮
初めてきました |
 |
サントリー山崎蒸留所
JRの線路の向こうです
小さなトンネルをくぐります |