 |
 |
9:55 上賀茂神社 |
神馬がいます
餌やりができるようです |
 |
境内では手作り市が
開催されていました
かなり賑わっていました
260ブースもあるそうです |
 |
 |
東へ向いて走ります
正面は比叡山です |
11:05
三宅八幡宮です |
 |
 |
11:35 赤山禅院
今回も三十三観音と十六羅漢 |
都七福神の福禄寿 |
 |
 |
修学院離宮の
当日申し込みをして
11:55 きらら坂を登ります |
初めてのコースなので
時間とコースを気にしながら
登りました 12:25
水飲対陣跡碑から下ります |
 |
展望の良いところもありました
京都市内が見えます |
 |
 |
13:05 まだ時間に余裕があるので 曼殊院門跡
写真が逆光になってしまいましたね 曼殊院は
青蓮院、三千院、妙法院、毘沙門堂と並んで、天台五門跡の1つです |
 |
鷺森神社
ぼちぼちいい時間なので
修学院離宮へ向かいます |