お伊勢参り(和歌山街道)B

高見越〜辻原

今回のコースの最も難所、高見越えへ。
細い山道が続き、特に、小峠までは急坂!
山の中に分岐もたくさんあり、コンパスも必要。
暗くなる前に通過しないと危険かも!
山の夕暮れは早いので、兎に角急ぎましょう。

高見越→小峠→高見峠→蘇我入鹿首塚→波瀬→霊符山の道標→辻原



和歌山街道トップへ    戻る    次へ

14:55 エイドです♪
登山道への分岐地点です。
飲み物は水(?)のお湯割り???
足の軽くなる魔法の水です♪
ここから街道は登山道、峠越え。
『旧高見越へ伊勢街道』
自然石の道標 「左 いせ」
左面には「右 吉野 かうや」
伊勢南街道の解説板 急勾配の難所が続きます。
視界が開けると眺めはグー♪
下に見える道路は国道でしょうか
曇っているので、少し霞んでいます。
15:30 小峠
ここまで、かなりの急坂が続きました。
小峠で、ロードに出ますが、
すぐに、再び山道へ入ります。
寒いと思ったら、
地面には白いものが・・・
そうです、雪です。
昨日は雪が降ったのでしょうか?
15:50 高見峠 峠からすぐ、ロードに出ます。
峠は神社になっています。
ロードは少しだけ、すぐ山道です。
開けると景色がいいのですが、
霞んでいるのが残念。
茶屋跡。跡がわかるそうですが、
枯れ葉に埋まっていて、
全然わかりませんでした。
16:20
五輪の塔 (伝 蘇我入鹿首塚)
大化改新で
中大兄皇子(天智天皇)と
中臣鎌足(藤原鎌足)に
暗殺された蘇我入鹿を
祀ったものといわれている。
こんなところにも新しい道標が・・・
紀州街道???
と思って見ていたら、
家の人が出てきて、
「この道標私が作ったんですよ」
とのことでした。
17:05
かなり暗くなってきました。
飯高町波瀬です。門前町のような
宿場町のような町並みが残り、
連子格子の家もあります。
20:15
またまたエイド
いいタイミングであるので助かります。
感謝感謝。
飯高町宮前の「霊符山の道標」 「左 くりたに 是よりれいふみち八十丁」
右面は「紀州ミちよし乃かうや ならはせ」 9:25
日が変わりました。 1:05
自然石道標 丸の中は大日如来
「右 多気 左 紀州 道」

和歌山街道トップへ    戻る    次へ