 |
 |
棚田・段々畑の景色が広がります |
だんだん畑十選の看板がありました |
 |
 |
12:00 海まで出てきました
大村湾です ここから大村湾を
右手を一周します♪ |
千綿(ちわた)駅
風情がありますね |
 |
 |
大村湾の松原海岸の先にある
小さな半島、これが鹿ノ島です |
あっ! クジラだ!
大村湾にはスナメリクジラが
すんでいるそうです |
 |
 |
旧長崎街道を示すものがあちこちにあります
次回はこっちかな♪ |
 |
 |
14:50 鈴田峠を越えると諫早 |
大村線はシーサイドライナー |
 |
 |
16:20 本日最初のエイド♪
ナンバーカードのチェックを受けます。
最初のエイドの予定は鈴田峠だったのですが・・・
早すぎたのかも、ここもまだ準備中でした
エイドがあるとほっとします♪ |
 |
 |
多良見町(現在は諫早市)の
マンホールはみかん
伊木力(いきりき)みかんです |
長崎のマンホールはあじさい
中央の星は市章のイメージです |
 |
 |
18:00 水族館前エイド おでん、ぜんざい、オレンジ、ヤクルト、飴、饅頭、
いなりずし、ドーナツ、漬物、味噌汁、紅茶、食べ物も飲み物も種類が豊富 |
 |
19:00 長崎
丁度いい時間です♪
長崎は路面電車が走ります♪ |